【トレーナー通信 vol.14】健康寿命を伸ばそう SMART LIFE PROJECT
こんにちはSnap Stretchの関根です。 弊社も参画しておりますが、厚生労働省が国民の生活習慣の改善、健康寿命を伸ばす事を目的として開始したプロジェクトがSMART LIFE PROJECになります。 端的に言うと […]
【トレーナー通信 vol.13】ご縁に感謝・・・ツツ!!
こんにちはSnap Stretchの関根です。 柔道界で輝かしい成績を残し、格闘技の世界へ転身後もUFC、DREAM、戦極などで大活躍された方である、小見川道大先輩とお食事をご一緒させて頂きました。 超一流アスリートのマ […]
【トレーナー通信 vol.10】ストレスにどう向き合うか・・・ツツ!!
こんにちわSnap Stretchの関根です。 現代社会でストレスを感じずに生活できている人はほぼいないのではないでしょうか? 仕事、対人関係、家族の事、社会情勢その他、枚挙に暇がありません。 では、どうしても感じてしま […]
【トレーナー通信 vol.9】睡眠の質を高めたい・・・ツツ!!
こんにちはSnap Stretch スタッフのkiyotakaです。 お風呂に入ると、体も心も健康になることをご存知ですか? お風呂に入ると、こんなにも効果があります。 血流が良くなって、疲れや汚れを排出。お肌もきれいに […]
【トレーナー通信 vol.8】みなさん、座り過ぎていませんか・・・ツツ!!
こんにちはSnap Stretchの関根です。 日常生活の中で皆さんは一日どれくらい座っていますか? 世界の国と比較しても、日本人は1日に座っている時間が一番長いというデータがあります。 座っていると、下半身の筋肉は使う […]
【トレーナー通信 vol.7】生物の身体は環境に適応する・・・ツツ!
人間も動物も身体は置かれている環境や条件に適応していきます。 それは、良い方向へも悪い方向へも。 日頃から活発に動いている人、活動的な人は、動ける身体に適応して行く。あまり動く事がなく、座っている時間が長い人は、だんだん […]
【トレーナー通信 vol.6】普段の生活を見つめ直してみましょう
こんにちはSnap Stretchの関根です。 普段の日常生活において身体の動作は、ビックリするくらい決まった事しかしてません。 手や腕、肩関節は、ほぼ身体の前面で使われている。 パソコンや読書、食事、車の運転など。例え […]
【トレーナー通信 vol.5】ストレッチは運動だ!
こんにちはSnap Stretchの関根です。皆様は下記の言葉をご存知ですか? 【サルコペニア】【ロコモ】【フレイル】なんとなく聞いたことはあるけれどもイマイチどういうことか分からない方に改めて復習を! サルコペニア高齢 […]
【トレーナー通信 vol.4】稲◯淳◯さんのCMでお馴染みのスマホ首!!
我々の日常生活に多大な恩恵をもたらせてくている日常生活に欠かせないスマートフォン。 皆様は1日にどれくらい使用されていますか? 最近は使用時間が表示できるようになっていて調べればわかりますが、何時間位見ているでしょうか? […]
【トレーナー通信 vol.3】軽い運動から始めてみませんか?
いざ運動をしてみようと思い立ってはみたが忙しい・・・時間が取れない・・・何から始めたら良いか分からない・・・という方は多いと思います。 特に筋力トレーニングは、キツい、恐い、辛いというイメージがあって敬遠しがちになってし […]