【トレーナー通信 vol.115】気持ちいいだけでは変わらない?ストレッチの新常識
ストレッチと聞くと、「痛くない範囲で行うもの」という考えが一般的ですよね。確かに、無理なストレッチはケガの原因にもなりますし、リラクゼーション目的であれば“気持ちいい程度”がちょうど良い。しかし最近の研究では、この“常識 […]
【スタッフ通信 vol.111】カラダに感謝
こんにちは、Snap Strechスタッフの坂田です。身体の硬さを感じると、「何で硬くなっちゃうんだろう」って思いますよね。 学問的には、同じ姿勢でいつづけて、筋肉に過負荷がかかって、血流が滞って…と説明はつきますが、も […]
【スタッフ通信 vol.110】体に表れるわたしの仕事
こんにちは、Snap Strechスタッフの坂田です。体には普段の生活や癖がダイレクトに表れるので、スポーツ選手が種目によって体つきが異なるように、職業によって体の状態が異なります。 立ち仕事の人、座り仕事の人、重たいも […]
【スタッフ通信 vol.109】今から乾燥対策!
こんにちは、Snap Strechスタッフの坂田です。横浜は雨が降って、秋の寒さから冬の寒さに変わったような気がします。 寒さと同時に気になり始めるのが「乾燥」ですよね。 ヒリヒリしたり、痒くなったり、表面的な不快感も何 […]
【スタッフ通信 vol.108】秋の寒さ対策
こんにちは、Snap Strechスタッフの坂田です。急に気温が下がったので、未だに着るものを間違えがちです(泣) 寒いと思って着込んだら暑かったり、使わない羽織りを一日持ち歩いたり、かと思ったら寒くて後悔したり…同じ気 […]
【スタッフ通信 vol.107】手洗い、うがい、鼻うがい
こんにちは、Snap Strechスタッフの坂田です。インフルエンザ、コロナ、風邪…流行り始めているようですね。皆さん大丈夫ですか?? 疲れが溜まっていたり、普段の食事や運動習慣の影響で免疫力が低かったりすると、やっぱり […]
【スタッフ通信 vol.106】歩くvs自転車
こんにちは、Snap Strechスタッフの坂田です。皆さんは普段、自転車に乗りますか? わたしはたまに乗る程度なんですが、先日「サイクルスポーツセンター」という自転車のテーマパークみたいな場所に遊びに行きまして、見事に […]
【トレーナー通信 vol.114】神田神社と私の小さな決意
東京・秋葉原の喧騒を抜け、少し坂を上ると静かに佇む「神田神社」。通称「神田明神」。ビルの谷間に凛と立つ朱色の社殿は、まるで都会の中のオアシスのようだ。参道に立つと、自然と背筋が伸び、気持ちが整っていくのを感じる。 神田神 […]
【トレーナー通信 vol.113】ブリの塩焼きと、酒と、私。
秋が深まると、無性に「ブリの塩焼き」が恋しくなる。脂がのった旬のブリを、ただ塩をふって焼くだけ。余計な手間も味付けもいらない。シンプルなのに、なぜこんなにも心を満たしてくれるのだろう。 表面の皮がパリッと音を立て、箸を入 […]
【スタッフ通信 vol.105】緑茶のススメ
こんにちは、Snap Strechスタッフの坂田です。先日静岡にお邪魔して、緑茶の美味しさに改めて感動したので、緑茶の魅力について見直してみました◎ まずは何より美味しい。ふわっと香る優しい香りと、一口飲むとふわ~と広が […]