こんにちは、Snap Stretchの関根です。
コリを溜めない体をつくるには、日常のストレッチが欠かせません。筋肉を動かし血流を良くすることで、硬さや痛みの予防につながります。ここでは簡単にできるストレッチを3つご紹介します。

首のストレッチ
背筋を伸ばし、頭をゆっくり横に倒します。手で軽く押さえるとさらに伸びを感じます。反対側も同じように。デスクワークの合間におすすめです。
肩甲骨回し
両手を肩に置き、大きく前後に回します。肩甲骨を動かすことで肩まわりの血流が一気に改善され、肩コリ予防に効果的です。
腰ひねりストレッチ
椅子に座ったまま、上半身をゆっくり左右にひねります。腰の筋肉が伸び、デスクワークで固まりやすい腰部のコリを和らげます。
ストレッチのポイントは「呼吸を止めない」こと。ゆっくりと息を吐きながら伸ばすことで、副交感神経が働きリラックス効果も高まります。
毎日数分の積み重ねで、コリに強い体をつくっていきましょう。

>>ご予約はこちら
#SnapStrech
#スナップストレッチ
#パーソナルストレッチ
#コンディショニング
#リラクゼーション
#横浜
#関内
#整体
====================================
【横浜.関内】ストレッチ&ボディケア専門店 Snap Stretch
〒231-0014
神奈川県横浜市中区常盤町2-12 ウエルス関内6F JR関内駅 南口 徒歩3分
TEl 【070-8396-0206】
HP:https://snap-stretch.com/
LINE:https://lin.ee/UJG6aie
完全予約制
11:00-24:00 (不定休)
===================================