【スタッフ通信 vol.115】首のセルフケア

2025年11月17日

こんにちは、Snap Strechスタッフの坂田です。
今日は首の疲れをケアするセルフストレッチをご紹介◎

首の疲れは後ろ側に感じることが多いと思いますが、実は前側のストレッチがとても大切。

多くの人がスマホやパソコンを触っているとき目線は斜め下を向いています。
その体勢では首の筋肉は前側が縮んで、後ろ側が伸びていますよね。
だからこそ前側の縮みを伸ばしてあげて、後ろ側も緩みやすい状態にすることが大事というわけです!

それではやってみましよう!

1. 左の鎖骨下に右の指先をあてます。軽く圧をかけながらくるくると筋肉をほぐしていきます。最初は真ん中あたりから徐々に外側へ。

2. 端までほぐしたら、手のひら全体でほぐしたところを覆います。その状態のまま、右斜め後ろへ頭頂を向けるように顎を上げていきます。

3. 左の首前側の伸びを感じながら10秒キープ。ゆっくりと元に戻ったら、反対側も同じように行います。

※ポイントはゆったり呼吸をしながら心地よく伸びる強さで行うこと。

どうですか?
首の詰まりがなくなったり、呼吸がしやすくなったり、首が軽くなったり、、感覚の変化をぜひ感じてみてください。

あっているのかわからないよーという方は遠慮なく質問いただけたら嬉しいです^^

>>ご予約はこちら

#SnapStrech
#スナップストレッチ
#パーソナルストレッチ
#コンディショニング
#リラクゼーション
#横浜
#関内
#整体
====================================
【横浜.関内】ストレッチ&ボディケア専門店 Snap Stretch
〒231-0014
神奈川県横浜市中区常盤町2-12 ウエルス関内6F JR関内駅 南口 徒歩3分
TEl 【070-8396-0206】
HP:https://snap-stretch.com/
LINE:https://lin.ee/UJG6aie
完全予約制
11:00-24:00 (不定休)
===================================